第1回:音楽理論2 総概論

概要

音楽理論②にて得られる知識と広がる自由、学ぶ上での心構えを再確認します。
まずは基本の4和音コードへテンション音を付加した「テンションコード」の基本的なテンションの組み合わせ、構造処理を練習譜と共に学びます。
音楽理論①第12回付属のミクロ転調コード進行集を題材に、Diatonic 7th chord外の使用方法も解説。
Major scale外のコード&スケール、AlteredやLydian7thが使われているAdvanced chord progressionも是非ご活用下さい。

*9th 11th 13th 構造処理の手順
*Tension chord : 4way professional piano position
*転調② 関係調と借用コード
*PIVOTコード(橋渡し)とドッペルドミナント
*モーダルモーション・モーダルインターチェンジ
*サブドミナントマイナー
*「I」以外の△7コードは全Lydian 「VI」以外のm7コードは全Dorian
*IV#∅7→IV△7と隠れモーダル
*Advanced chord progression

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について